皆様、こんにちは!元CAのバンビです♪♪
世界各国で新型コロナの感染拡大が止まりません。
今、一人一人が出来ることを再確認をして、感染しない、感染させないように行動したいですね。
それでは、新型コロナを吹き飛ばすべく、元国際線CAだった私の体験やCAのロッカールームで見聞きした話を面白おかしく紹介しちゃおうシリーズ
「CAのロッカールーム★第5弾」
をお楽しみください。
今日は、数年前に私がまだ現役CAだった頃、女友達3人でシンガポール航空でロサンゼルスに行った時のお話です。
(ちなみに私が働いていたのはシンガポール航空ではないです)
実録!シンガポール航空で大失敗の巻(私に限って…)
私が勤務していた航空会社では、部署ごとに客室乗務員も強化する担当が決まっていて、例えば「機内サービス」「機内販売」「精神衛生」など、中堅社員が中心になって、その部署の施策を練ったり、調べて発表したりする。
当時の私の担当は「機内サービス」
中心メンバーではなかったけど、仲良しの先輩がリーダーをやっていたので、ちょっくら協力してあげよ。と思って…
「先輩〜、今度シンガポール航空でロスに行くので、機内サービスレポート書きますよん♪」
シンガポール航空のサービスは世界一と言われている。
世界一の機内サービスを間近で見て、肌で感じて、我が社の機内サービスにも良いところは取り入れよう。と単純に思ったのです。(←意外に真面目な私)
所変わって、さっそくロスまでの
シンガポール航空、機内〜
座席はエコノミークラスだったけど、レポートも書きたかったから、きちんと私自身も別会社の客室乗務員と言うことを伝えて、せっかくなのでビジネスクラスやファーストクラスも見学させてもらおう〜と友達とも話していた。
まずは、客室乗務員と伝えずに「普段」のシンガポール航空のCAを
バンビ、チェーック!(笑)
髪型、化粧、笑顔、立居振舞い、お盆の持ち方、お客様との距離、目線、物腰…などなど。計200の項目から細かくチェックしていく(←嘘ですよー)
お飲み物サービスのカートがだんだんと近づいて来て、ついに私の番。
「シンガポールスリングください♡」
せっかくシンガポール航空に乗ってるのだから、ココでしか頼めないやつを頼もう。
「シンガポールスリング」とは、シンガポール発祥の有名なカクテル。
かしこまりました(素敵な笑顔)
さすがはシンガポール航空、世界一のサービスだわ!
良い気分で南国風ピンクのシンガポールスリングを飲んでたら、隣の友達が「美味しそうー♡シンガポールスリング、もう一つ(ONE MORE)ください」と…
若干、乗務員の顔が曇って(いや、明らかに面倒臭ぇって顔だった気がする)
恐らくカートにシンガポールスリングの素がなくなってしまったんだと思う。
キッチンから戻って来て、
なぜか、シンガポールスリング3つ持って来た!
その時の写真がこちら!!
(たまたまさっき写真を見つけた。テーブルの上には、CAの行動チェックをしてたらしき「メモ」も、笑)
頼んでないのに3人分?
これが世界一のサービス?!
また頼まれたら面倒臭いから3つ持って来たのかしら?
断るのも悪いと思って、とりあえずテーブルの上に3つ置いてもらい、シンガポールスリングが計4つ、私のテーブルの上に。
エコノミークラスはめちゃくちゃ狭いし、テーブルも小さいし。
おつまみを食べたり、映画を見たりするのって結構大変じゃない?
4つも飲み物があると身動きが取れないわ。
と、体勢を整えようとした瞬間っ!
肘がテーブルの角に当たってしまい、まだ一口も飲んでないシンガポールスリングたちがカラカラ音を立てて、次々に倒れて、私の膝に冷た〜い液体が染み込んで来た。
「すみません、おしぼり」
友達がさっきのCAさんに頼んでくれて、おしぼりは持って来てくれたけど「はい」と渡されて、更にCAさんの冷たい視線。(世界一のサービスは〜?もう言える立場ではないけど…)
私の働いていた会社では、お客様がこぼしてしまった場合は、出来る限り一緒に拭いてあげたり、座席が濡れちゃったりしたら、クッションを交換してあげたり、予備のクッションがない場合には、毛布を敷いて少しでも不快感をなくしてあげたりするんだけど。
世界一のシンガポール航空は、そういうサービスはしていないみたい。
(CAのくせにこぼして、言える立場ではないのは百も承知です)
替えのクッションがない場合の毛布での対処法は熟知していたので、自分たちで対処して、着替えも持っていたので、トイレでシンガポールスリングまみれのレギンスは洗って、何とか事なきを得た。
けど、
「私、○○航空の客室乗務員なんです。ビジネスとファーストクラス見学させて♡」なんて、口が裂けても言えなくなり、 その後は逆に素人っぽく好きなことをして過ごした。
帰国後。
先輩への「シンガポール航空、世界一のサービスレポート」は…
「実録!お客様がこぼした時の対応は我が社の方が良かった!」という題名。(←うそ)
機内は狭いので、飲み物がいっぺんに4つも来てしまった際には、皆様も気をつけてくださいね。
CAのロッカールーム第5弾★おわり
(写真もあるけど全てフィクションです♪)
CAのロッカールーム★第6話に続く↓↓
(1話完結なので、お話の続きではありません)
CAのロッカールーム★シリーズ
★第1話↓↓
機内でお客様の取り合い!その意外な結末とは?
★第2話↓↓
摩訶不思議!CAの靴がなくなる話-CAのロッカールーム(2)
★第3話↓↓
お客様ご注文の「しらすソーダ」何それ?美味しいの?
★第4話↓↓
パイロットが活躍できないオーパイとは?