元CAバンビのずぼら日記

元国際線乗務員の情報発信ブログ。海外、旅行、料理、ワイン、美容のお話など。

2021年ハワイ最新情報★コロナ禍のワイキキの現状、PCR検査、現地レポート
長時間フライトの狭い機内でも快適に過ごす6つの方法
パッキングのコツと全て機内持込で済ませる裏ワザ
CAは出会いが少ない!?機内でCAに良く思われたい男性は必見!

新型コロナの影響により掲載施設の営業時間などが変更になっている場合があります。最新情報は公式サイトなどで確認をお願いします。

【2023年最新版】大谷翔平 エンゼルス週末弾丸観戦ツアー!有給なしでも2試合見れる!航空券10万円台(トータル料金は?)

*エンゼルス観戦ガイド*
ハロー!元CAがどこよりも詳しく10万円台で、日本から週末弾丸でもロサンゼルスまで行ってエンゼルスの試合を見られる方法を教えます!

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー


またまたエンゼルスの観戦チケットを衝動買いしてしまった、元CAのバンビです♡

有給使わずに土日の休みだけで2試合見られる!
→詳しく見る(この記事内にリンク)

 

大谷VS.日本人対決が見られるかも!

大谷翔平 VS.吉田正尚(レッドソックス)5/23,24
大谷翔平 VS. ダルビッシュ(パドレス)7/3~5
→他にも日本人対決の可能性ある試合はこちら(この記事内にリンク)

 

私はコロナ前の2018年に週末にロサンゼルスまで大谷翔平くんの試合を観戦しに行くなら、ホテル代も合わせてたったの9万5千円で行けますよ(^-^)

という記事を書いて、当時は多くの人にご参考にしていただたのですが、時代も円の価値も世界的な状況もこの数年でだいぶ変わってしまいました。

が、自分で手配するとだいぶお得に行けます♪♪

 

そこで
この記事では、みなさんが気になっている
ポストコロナの今「2023年最新版!弾丸で大谷翔平さんを観戦しに行く方法」をお伝えします!!

 

※自分で手配する必要があるもの

・航空券
・ホテル
・観戦チケット
・LA空港からホテルまでの移動

これらを自分で手配する方法やトータルの金額なども記事の中で詳しくお伝えしていきますので、ぜひみんなでエンゼルス応援に行きましょう〜♡

 

週末弾丸でエンゼルス大谷翔平さんを観戦する方法は以下のような順番で紹介していきますね。(好きなところにリンクで飛ぶこともできます)

スケジュールの組み方
エンゼルスの試合の日程
航空券
ホテル
試合のチケット
トータル金額
エンゼルス本拠地とロスの位置関係
周辺観光
旅行に必要な書類・持ち物など

 

★この記事では自分で手配する方法を紹介していますが、自分で手配するのが面倒な方は...

旅行会社が主催しているツアーを利用するのがおすすめ!

現在エンゼルスの観戦ツアーを扱っているのは下記の会社です。

・クラブツーリズム「エンゼルス観戦ツアー」(398,000円〜)
※コース番号を入力して検索する!
コース番号 7月[ Y6013 ] / 8.9月[ Y6012 ]

 

また、旅行会社に自分だけのプランを作ってもらうサービスもあります。

無料でオーダーメイドのプランの見積もりを一括請求!

*行き先「アメリカ」を選んでご希望の日程を入れ、大谷翔平の試合を観戦したい!と書いて申し込むだけで、数社からのご希望プランの見積で比較できます。
↓↓
\ 無料! /
エンゼルス観戦を旅行会社に依頼する

 

さらに、ここだけの(?)ロサンゼルスお得情報!

エンゼルススタジアムから車で1時間半ほど行くと、サンディエゴの「ペトコ・パーク」という野球場があります。
ここを本拠地としているチームは「サンディエゴ・パドレス」。
そうです!!ダルビッシュ有選手が所属するチームですね。

さらに、さらに!
バスケNBAの八村類さんはつい最近ワシントン・ウィザーズから、LAレイカーズに移籍しましたね♪

 

そう♡今LAにはアメリカで活躍する日本人ヒーローたちが集結していて、一度に見れるチャンスです!
(バスケと野球はシーズンが違うので1回の旅行で見られるかどうかは、かなり微妙なところなのですが…)

ロサンゼルスまでヒーローたちを見にいきたいという方は、ぜひぜひこの記事を参考にしてみてくださいね(^-^)

 

週末弾丸で行く場合のスケジュールの組み方

弾丸旅行でのメジャーリーグ観戦は、お目当ての選手が投手の場合は本来はあまりおすすめではないです。

弾丸スケジュールだと2~3試合見られると思うのですが、チケットを何ヶ月も前から買っていても、投手の場合はその試合に出場するか分からないと言ったリスクがあります。

その点、大谷翔平選手は二刀流なので投手で出場しなかったとしても、DH打者として出場する可能性が非常に高いので、そんなところもエンゼルスを観戦しに行く際の魅力の一つになります。

 

有給を使わず土日だけで行く弾丸スケジュールはこちら

まずは、私のブログは弾丸推しなので、有給を使わずに週末弾丸で行く場合のスケージュールを紹介します!(弾丸ではない行き方もそのあと説明します)

スケジュールとしてはこう。

土日だけで2試合観戦(ANAorアメリカン)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

金曜日に仕事を終わってから羽田に向かう。
そのまま21:05発の全日空ANA126便に乗り、ロサンゼルスへ。

時差の関係でロサンゼルスへは
同日(金曜日)の午後15:15に到着。

空港からアナハイムのホテルに荷物を置いて、そのままエンゼルス・スタジアムへ。
空港⇄スタジアム送迎プラン iconがあるのでそのまま行けます)

18:30〜エンゼルス野球観戦!


その日(金曜日)はホテル宿泊。
(この後、ホテルをお安くする予約する方法などもお伝えするので安心してくださいね)

土曜日はナイター時間まで、観光など自由。
アナハイムはディズニーランドもすぐ近くにあるので、ディズニーも行けちゃいます♪

18:00〜エンゼルス野球観戦!

で、このスケジュールのすごいところは野球観戦を終えたら、そのまま空港に向かいます。
(これも送迎プラン iconあるので大丈夫!)

そして、日付変わって
日曜日のAM1:20発のANA 105便に乗り込む。

この飛行機は、
月曜日の早朝5:00AMに羽田空港に到着するので、羽田空港でシャワーを浴びて、そのまま会社へ行けちゃうという「どこでもドア」みたいなスケジュール。

「え?1:20AMに飛行機に乗って、5:00AMに羽田について、そのまま仕事って相当キツいんじゃない?」と思った方、安心してください。

時差があるので、実際の飛行時間はなんと!11時間40分もあって機内でゆっくり眠れます。
おすすめ!
元CAがおすすめする長時間フライトで快適に過ごす方法

このスケジュールですと、1泊しかしないのでホテル代は浮きます♪

そして、もし月曜日にお休みが取れれば、もう1泊して日曜日のデイゲームも見ることができますよ♪

土日+月曜休みで3試合観戦(ANAorアメリカン)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

上記はANAを利用した場合のスケジュールですが、アメリカン航空を利用した場合でも似たようなスケジュールで行けます。

アメリカン航空利用の場合のスケジュール

ANAと同じく1泊4日となります。

アメリカン航空利用

便名【往路】AA 026便
  【復路】AA 169便

1日目(金) 羽田空港発(19:45)
    →ロサンゼルス着(13:42)
     18:30~試合観戦
2日目(土)   18:00~試合観戦
3日目(日)  ロサンゼルス発(0:50AM)
4日目(月)→羽田空港着(4:45AM)

 

私が紹介する方法は、航空券、ホテル、観戦チケットなど、別々にすべて自分で手配する方法ですが

★自分で手配するのが面倒な方は...

旅行会社が主催しているツアーを利用するのがおすすめ!

現在エンゼルスの観戦ツアーを扱っているのは下記の会社です。

・クラブツーリズム「エンゼルス観戦ツアー」(398,000円〜)
※コース番号を入力して検索する!
コース番号 7月[ Y6013 ] / 8.9月[ Y6012 ]

また、旅行会社に自分だけのプランを作ってもらうサービスもあります。

無料でオーダーメイドのプランお見積もりを一括請求!

*行き先「アメリカ」を選んでご希望の日程を入れ、大谷翔平の試合を観戦したい!と書いて申し込むだけで、数社からのご希望プランで料金を比較できます。
↓↓
\ 見積もり無料! /
エンゼルス観戦を旅行会社に相談する

 

全日空(ANA)やアメリカン航空とても効率的ですがフルキャリアを利用するため、航空券だけでも25~35万円くらいとかなり高額になります。


もっと格安で行けないかしら?!という方におすすめしたいのが、ZIPAIR(ジップエア)などのLCCの利用です。
ZIPAIRの場合は、航空券は10万円ちょっととANAやアメリカン航空と比べるとかなりお得です!

格安航空を利用した場合のスケジュールはこちら

金+土日+月(有給2日)で2試合(LCC /ZIPAIRなど)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

金+土日+月火(有給3日)で3試合(LCC /ZIPAIRなど)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー


また、時間に余裕がある場合は、大韓航空などの乗り継ぎ便を使っても安く行くことができます。

いずれにしても、エンゼルスの試合は木曜日お休みのことが多いので、スケジュールとしては金曜日を出発日に設定するのがおすすめです。

 

お得な航空券の購入方法へ

*このスケジュールでスタジアム近くのホテルをおさえたい人は
ホテルおすすめエリアと予約方法へ

 

【2023シーズン】エンゼルスホームでの試合スケジュール

2023シーズン
エンゼルススタジアム(ホーム)で開催される週末(金・土・日)の試合はこちら

4/7~9 vs.トロント・ブルージェイズ(菊池雄星所属)
4/21~23 vs.カンザスシティ・ロイヤルズ
5/5~7 vs.テキサス・レンジャーズ
5/19~21 vs.ミネソタ・ツインズ(前田健太所属)
5/26~28 vs.マイアミ・マリーンズ
6/9~11 vs.シアトル・マリナーズ
6/30~7/2 vs.アリゾナ・ダイヤモンドバックス
7/14~16 vs.ヒューストン・アストロズ
7/21~23 vs.ピッツバーグ・パイレーツ
8/3~6 vs.シアトル・マリナーズ(木〜日曜)
8/18~20 vs.タンパベイ・レイズ
9/9~10 vs.クリーブランド・ガーディアンズ
9/15~17 vs.デトロイト・タイガース
9/29~10/1 vs.オークランド・アスレチックス(藤浪晋太郎所属)

この他におすすめの対戦としては(土日ではないけど)

4/24~27 vs.オークランド・アスレチックス(藤浪晋太郎所属)
5/23~24 vs.ボストン・レッドソックス(吉田正尚所属)
5/19~24のスケジュールで行けると、19~24のミネソタ・ツインズ(前田健太所属)と通しで、日本人選手が見られる可能性高いですね。
また、6/6~8 vs.シカゴ・カブス(鈴木誠也所属)
ちなみに、吉田正尚選手と鈴木誠也さんは、どちらも外野手なので、
大谷翔平さんとの日本人対決が見られる可能性が高いです!

さらに、お子さんたちが夏休み中に観戦しに行ける試合としては

8/7~9vs.サンフランシスコ・ジャイアンツ
8/3~9で滞在すると8/3~5のシアトル・マリナーズと合わせて6試合見られます。
(8/6は試合なし)

8/21~23vs.シンシナティ・レッズ
818~23で滞在すると、こちらも18~20のタンパベイ・レイズと合わせて6試合見られます。

*なお、エンゼルススタジアムのすぐ隣にはディズニーランドもあるので、ナイターの日は日中はディズニーランド、夜は野球観戦!なんて夢のようなスケジュールも組めちゃいますよ♪

 

さらにさらに、ホームではないけど、ロサンゼルスで見られる貴重な試合として

7/3~5vs.サンディエゴ・パドレス(ダルビッシュ有所属)は、エンゼルススタジアムから車で1時間半くらい南下した「ペトコ・パーク」で開催されます。
大谷翔平とダルビッシュの直接対決が見られるかも!?
ロサンゼルス空港からだと2時間〜2時間半。
カリフォルニアのビーチ沿いをドライブしながらスタジアムまで行けます♪

また、この2日後7/7~8には、同じロサンゼルスのドジャースとエンゼルスの試合がドジャースタジアムで行われます。ドジャースタジアムは、ロサンゼルス空港から車で約30分の場所のロサンゼルスダウンタウンに近いところにあります。
(エンゼルススタジアムとは別の方向)
7/3~8の滞在で5試合見られますし、7/6は試合がないので、ゆっくりロサンゼルス観光もできますね。

 

これらを自分で手配するのが苦手な人は割高にはなりますが、ぜんぶ旅行会社にお願いしちゃうのも手です。
オーダーメイドの旅行プランの見積もりを数社に無料で一括請求できるサイトがあります。

上記のスケジュールなどを参考にしてフォームから相談してみましょう。
(もちろん無料!)
↓↓
【無料】エンゼルス観戦を旅行会社に相談する

 

お得な航空券の探し方

それでは、いよいよ航空券を手配しましょう!

なお、私がお伝えする方法はぜんぶ自分で手配する方法なので、試合の日付や航空券の日付には十分注意してください。

時差を考慮した日付けの考え方や手配の方法をお伝えしますが、自己責任でお願いしますね!

 

まず、私が格安航空券を手配する時に使っているサイトはこちら
↓↓
エアトリ(ロサンゼルス格安航空券)

上記リンクは「ロサンゼルス格安航空券」にセットしてあるので、そのままアクセスするとロサンゼルス格安航空券の提案が出てきます。

 

ここからは実際にスマホで「エアトリ」で検索したスクショを交えて説明していきます。

1.エアトリ(ロサンゼルス格安航空券)

まず、上のリンクからアクセスするとアメリカの主要都市とそのチケットの最低価格が表示されますので、ロサンゼルスを選びます。

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

2.日付と人数などの条件を入力
行き先はそのまま表示されていますので、日付と人数を入れます。

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

3.日付を選ぶ
日付けのところをタップするとカレンダーが出てきますので、出発日と現地出発日(日本到着日ではない!)を選択します。
なお、有給を使わないで行くANAもしくはアメリカンのプランだと現地出発は日付が変わってからなので、日本到着日は同日になります。
※※重要※※
良く分からない場合は、適当に選ばずに!もう一度スケジュールの組み方を良く読んでくださいね。

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

4.航空会社を選ぶ
いくつか候補がでてきます。
ZIPAIRを選ぶ場合
(下記価格、時間は2023年3月9日現在の情報です)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

5.時間や価格をよく確認
ZIPAIRは1日1便しか運行していないので、このままで大丈夫です。
(下記価格、時間は2023年3月9日現在の情報です)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

 

ANAのように1日に何便かある場合は、下記のように選べるようになっています。
ここでは、金曜日の仕事帰りに行く便を選びたいので「21:05→15:15」、また帰りの便は日付変わってすぐに帰国する便を選びたいので「01:20→05:00」を選びましょう。

(↓2023.3.24現在の情報)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

今回紹介しているエアトリは、基本的には支払い方法はクレジットカード、コンビニ、Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)が使えます。
(※ジップエアの場合は、クレジットカード払いのみ)

 

航空券を買うときは名前の綴りに注意!

航空会社によってはパスポート情報を購入時に入力する必要があります。

が、名前以外は後から訂正ができるので、これから申請する人でも以前のパスポート番号など(適当)入れておいても訂正が可能です。(※ただし、これに関しては、でも自己責任でお願いしますね)

パスポートを持っている方は、パスポートの名前をそのまま入力すれば良いのですが、申請中の方などは要注意です。

航空券に表示される名前の綴りの間違いは、後で訂正ができなかったり、訂正するためにかなり高額な変更料金を払わなければならない場合があります。
(キャンセル出来なかったり、変更料金が航空券と同じぐらいだったりすることもあるのでマジで注意‼️)

パスポート番号や有効期限は、間違えていても後から変更することができるのですが、名前の綴りだけは後から変えられません!!!!!

特に注意が必要な名前の人
佐藤さんや太田さんや大谷さんなど
普段の自分で使っているローマ字表記とパスポートの表記が違う人がいるので、そういう名前の方は特に気をつけてくださいね!
例:佐藤→ SATO, SATOO, SATOU, SATOH など。

 

航空券は買えましたか?
今一度、航空券はこちらからですよ♪
↓↓
エアトリ(ロサンゼルス格安航空券)

 

★自分で手配するのが面倒な方は...

無料でオーダーメイドのプランの見積もりを一括請求!

*行き先「アメリカ」を選んでご希望の日程を入れ、大谷翔平の試合を観戦したい!と書いて申し込むだけで、数社からのご希望プランの見積で比較できます。

↓↓
\ 無料! /
エンゼルス観戦を旅行会社に依頼する

 

 

はい。それでは次はホテルです。

 

【ホテルの手配】おすすめエリアとお得に泊まる方法

ホテル検索サイトHotels.comで検索をしてホテルを予約します。

 

最近いろんなホテル検索サイトがある中で、Hotels.comはサイトとして歴史があり世界最大級です。
アナハイム近くのホテルもたくさん掲載されているので、価格帯やランクなどからお好みで選ぶことができます。
また、何かあった際に日本語サポートセンターがあるのもかなり安心です。

 

 

下のリンクにアクセスするとそのままおすすめのエリアが見られます。

hotels.comエリアMAP

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

「アナハイム」のメインの観光スポットは実はエンゼルススタジアムではなく!
ディズニーランドリゾートです。
そのため、ホテルもディズニーランドの近くにたくさんあります。

エンゼルススタジアムもすぐ近くなのでディズニーランド周辺ホテルに滞在するのが良いでしょう♪

とは言え、地図で見るとすぐ近くに見えますが、アメリカは道も広く建物も大きいのでディズニーランドからエンゼルススタジアムは徒歩で行く実は40~1時間ぐらいかかります。
そこでホテル⇄スタジアムの往復はART(アナハイムリゾートバス)を使うのがおすすめです。
ちょうどのところあたりにARTにバス停があるので、丸の中のホテルを選ぶとARTも使えて便利です。

下記は、から徒歩2~3分の距離の安価で評価が高いホテルでをいくつかピックアップしてみましたので参考にしてみてくださいね。

なお、ホテル名をクリックするとホテルの予約ページにリンクするように設定してあります。
(日付はご自身の旅程で設定してください)

 

アメリカズ ベスト バリュー イン & スイーツ アナハイム コンベンション センター

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

1泊約19,000円〜(2023/3月調べ)

 

キングス イン アナハイム アット ザ パーク & コンベンション センター

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

1泊約18,000円〜(2023/3月調べ)

 

基本的な、ホテルの取り方はこちらの記事にまとめています。
(2018年に書いたものです)
↓↓おすすめの地域も書いてますので、こちらを参考にしてください。

 

 

エンゼルス観戦チケットの手配


(Photo: courtesy of TripAdvisor)

 

Los Angeles Angels Schedule | Los Angeles Angels(英語)

カレンダーの日付のところにカーソルを合わせると「BUY TICKET」が出てくるので、そちらをクリックするとチケットが購入できます。
(こちらは英語が分かる人向け)

 

日本語でエンゼルスのチケットが買えるサイトはこちら
↓↓
観戦チケット(日本語) icon

カレンダーから試合の日を選んで、座席指定なしのチケットは160ドルからあります。
さらにダイヤモンドクラブのチケットが340ドル〜購入できます。
(ホテルからの送迎付き!)

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

エンゼルス本拠地(アナハイム)とロス市内の位置関係は?

エンゼルスの本拠地であるアナハイムとロサンゼルス〜空港などの位置関係を簡単に説明します!

周辺の観光施設やカリフォルニアで有名なサーフスポットも載せてますので、詳しく知りたい方は地図を拡大してみてくださいね!

 

 

①地図の上の左の方に大きく「ロサンゼルス」と書いてある辺りが「ロサンゼルス空港」「ハリウッド」「ロサンゼルス市内」のあたりです。
いずれも車で20~30分圏内のところにあります。
※八村類さんが活躍するLAレイカーズの本拠地「ステープルズセンター」もこの近くです。

②「ロサンゼルス」の右下に「アナハイム」と書かれている辺りに「エンゼルス」の本拠地である「エンゼルスタジアム」や「ディズニーランド」があります。
こちらは空港から、またロス市内から車で約30~50分ほどです。(渋滞による)

③地図のずーっと下の方に「サンディエゴ」と書かれている辺りが、ダルビッシュ有さんが活躍するサンディエゴ・パドレスの本拠地「ペトコ・パーク」です。

ペトコ・パークまではロサンゼルス空港から約2時間、エンゼルスタジアムからは1時間半くらいです。

※ちなみに、サンディエゴのすぐ下の「ティフアナ」はメキシコで、サンディエゴとティフアナの間には国境があります。

④なお、この記事では、エンゼルス観戦をメインにお伝えしていますが、その他のご家族でお子様も楽しめる遊園地ような観光スポットや、私の趣味であるサーフィンの有名なスポットも合わせて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください♪♪

 

現地での移動手段

現地での移動手段はさまざまですが、ロスは市内以外は鉄道網は充実しておらず、さらに都心部に向かっての朝の渋滞と、夕方からはその逆の渋滞がかなり激しいです。

それを考慮した上での、おすすめの方法を紹介しますね(^-^)

空港→アナハイムのホテルへ移動手段

送迎サービス 片道 約150ドル〜
(空港からアナハイムまで40~50分)

>> 空港⇄スタジアム送迎サービス <<

少し割高ではありますが、日本語の話せるドライバーが到着便に合わせて空港までお迎えにきてくれて、スタジアムへ連れて行ってくれます。荷物はそのまま車に載せたままでOK。
試合が終わったら、スタジアムからホテルまで送迎してくれる至れり尽くせりなプラン。
ご家族連れやアメリカや海外旅行が初めてで不安が大きい方はこちらを利用するのがおすすめです。

 

配車アプリ 片道60~80ドル

配車アプリは Uber と Lyft があります。
空港からは時間帯や渋滞状況により料金の差はありますが、だいたい60~80ドル程度。
料金はアプリ上でクレジット支払いなので、英語がわからなくても大丈夫です。
タクシーに比べるとかなり割安です。

 

タクシー 片道130ドル
(空港からアナハイムまで30~50分)

配車アプリに比べると割高ですが、サービスや運転手さんの質などはきちんとしているため、やはり安心して利用できるのがタクシーです。
荷物の上げ下ろしなどもやってもらえるので、荷物が多い場合やご家族連れなどでのご利用に向いています。

 

レンタカー  1日 約100ドル〜
(空港からアナハイムまで30~50分)

>> 最安値ロサンゼルスレンタカーを比較予約 <<

エンゼルススタジアムのパーキングは1日20ドルです。
試合の日は、スタジアム周辺とパーキングの渋滞が激しいので、一旦レンタカーの場合はホテルに置いて、バス(または徒歩)で移動するのがおすすめです!

レンタカーの良いところは、途中で好きなところに寄れるところです。
ただロサンゼルスの渋滞は有名なのと、いきなり海外で運転するのはちょっと怖いという方もいるのでは?
(ロスは道は広くて運転しやすいが高速などはみんな運転が荒いと感じます)

 

電車やバス 片道2.5ドル〜10ドル

一番安いのは、空港からバスや電車を乗り継いでアナハイムまで行く方法です。
ただし、時間は2時間〜3時間ほどかかります。

料金をセーブしたい方、Googleマップや海外の乗り換え案内などで自分でサクサク探せる方にはおすすめです。

GoogleMAP(空港からアナハイムまでのルート)

※以前は空港からアナハイム(ディズニー)まで直で向かうシャトルバスが35ドルぐらいで出ていたのですが、コロナにより廃止になってしまいました。
行く人が増えれば、また復活するかも知れませんね。

 

ホテル→エンゼルススタジアムへの移動手段

ホテルエリアからエンゼルススタジアムまでは、ART(アナハイムリゾートバス)を利用するのがおすすめです。

【2023年最新】有給なしで2試合!大谷翔平エンゼルス週末弾丸観戦ツアー

Anaheim Regional Transportation

こちらはアナハイムのリゾートエリアの各地を巡回しているバスなので、ディズニーランドやビーチエリア、またアウトレットモールなどにも行くことができます。

(料金)

片道/大人4ドル /子供(3~9才)1.5ドル /シニア(65才以上)1.5ドル

1日乗車券/大人6ドル /子供(3~9才)2.5ドル /シニア(65才以上)2.5ドル

 

Anaheim Resort Transportation -
アナハイム・リゾート・トランスポーテーション

ARTのチケットは事前にこちらで購入できます。
http://rideart.org/fares-and-passes/

上記に紹介しているホテルでしたら、ホテルのフロントでARTのチケットを購入することができますし「Garden Walk(ガーデンウォーク)」というショッピングモールのバス停からARTに乗車することができます。

f:id:zuboraca:20180421174235j:plain

 

エンゼルス観戦のトータルの旅行代金は?

この記事ではバラバラと自分で手配する方法を紹介しているのですが、、、皆様が気になるのは、やはりトータルの料金ではないでしょうか?

 

そこで、すべて自分で手配して場合のトータルの金額を計算してみました。
(航空券、ホテル、2試合分の観戦チケット、空港〜ホテル〜スタジアムの移動料金含む)

LCC(ZIPAIR)利用の場合とフルキャリア(ANA)利用の場合の2パターンに分けてお伝えします。

ただし航空券やホテルの料金は曜日や時期により、かなり違うので下記は一例として考えてくださいね。

※なお、ホテルはこの記事内で紹介しましたスタジアム近くのホテルを1室2名で利用した場合の料金、観戦チケットは英語のサイトで内野1階席✖️2試合分です。

(2023/3/24調べ)

トータル料金 - LCC利用の場合

ZIPAIR 旅程2泊4日

=====================

航空券     128,000円
ホテル (2泊分)18,000円
観戦チケット  26,000円
(100ドルの席×2日分)
現地交通費   10,000円
(空港⇄スタジアムの移動)

---------------------------

TOTAL    182,000円

=====================

 

トータル料金 - フルキャリア利用の場合

全日空ANA 旅程1泊4日

=====================

航空券     240,000円
ホテル (1泊分) 9,000円
観戦チケット  26,000円
(100ドルの席×2日分)
現地交通費   10,000円
(空港⇄スタジアムの移動)

---------------------------

TOTAL    285,000円

=====================

 

★航空券やホテルの料金はシーズンによりかなり変動します。
上記は一例です!

なお、この記事では自分で手配する方法を紹介していますが、自分で手配するのが面倒な方は...

旅行会社が主催するツアーも検討してみましょう。

旅行会社の観戦ツアーの料金の例

現在エンゼルスの観戦ツアーを扱っているのは下記の会社です。

・クラブツーリズム「エンゼルス観戦ツアー」(398,000円〜)
※コース番号を入力して検索する!
コース番号 7月[ Y6013 ] / 8.9月[ Y6012 ]

 

また、旅行会社に自分だけのプランを作ってもらうサービスもあります。

無料でオーダーメイドのプランの見積もりを一括請求!

*行き先「アメリカ」を選んでご希望の日程を入れ、大谷翔平の試合を観戦したい!と書いて申し込むだけで、数社からのご希望プランの見積で比較できます。
↓↓
\ 無料! /
エンゼルス観戦を旅行会社に依頼する

 

周辺観光

エンゼルスタジアム周辺には「ディズニーランド」や「カリフォルニアのビーチ」また、少し離れた場所には「ハリウッド」や「ビバリーヒルズ」もあります。

 

スタジアムとロサンゼルス全体の位置関係を知りたい場合はこちら
↓↓

エンゼルス本拠地とロスの位置関係

今回は弾丸のプランで考えましたが、航空券のお値段は変わらないので、お時間のある方は、泊数を増やすこともできます!

また、例えばアナハイムに2泊して、ディズニーランドとエンゼルスの試合を楽しんだら、その後、ハリウッド周辺にホテルを変更して宿泊することもできます♪♪

自分で手配しているので、プランも色々と好きなように組めます!!

上記では基本的には弾丸プランでお伝えしましたが、
ぜひ自分だけのツアーを作ってみて下さい♡

★自分で手配するのが面倒な方は...

無料でオーダーメイドのプランの見積もりを一括請求!

*行き先「アメリカ」を選んでご希望の日程を入れ、大谷翔平の試合を観戦したい!と書いて申し込むだけで、数社からのご希望プランの見積で比較できます。
↓↓
\ 無料! /
エンゼルス観戦を旅行会社に依頼する

 

 

 アメリカ旅行に必要な書類・持ち物など準備

**2023年3月25日更新**

アメリカ入国に必要なもの

(2023年3月現在)
・パスポート
・ESTAまたは有効なビザ
・PCR検査 - 基本は不要
・海外用ワクチン接種証明必要- 接種2回でOK /18歳未満は不要
・コンタクトトレーシングフォーム -航空会社による
(ハワイアンとZIPAIRは必要、その他の航空会社も情報登録は必要)
・誓約書必要

※ワクチンの未接種者のアメリカ入国について

ワクチン未接種の方は原則的にアメリカ入国できません。

が、健康上の理由でワクチンが接種できない場合は、英語で書かれた医療機関が発行する「医学的根拠を証明する書類」が必要になります。

英語の書類については「トラベルクリニック」などで検索すると証明書を作成してくれる医療機関が見つかると思います。

医学的な根拠を証明する書類は、主治医の方にもらう必要がある場合もありますので、まずは近隣のトラベルクリニックを見つけて相談してみましょう。

↓必要な書類についてはANAのページに詳しく書かれています。
https://anasalesa.com/medical_contraindications_covid19_vaccination/

 

日本帰国時に必要なもの

・ワクチン接種証明(3回)
・Visit Japan Webまたは質問票
(Visit Japan Webの登録は日本到着予定時刻の6時間前までに済ませる。3/23の入国の際にはVisit Japanなしでもありの人と入国の時間差はほとんどありませんでした!)

 

※ワクチン未接種または2回以下の人の日本入国(帰国)

・入国72時間以内の医療機関によるPCR検査の陰性証明が必要です。
(日本語または英語で必須項目が書かれていること/指定のフォーマットはなし)
必須項目と参考様式はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
陰性証明は、飛行機に乗る時と日本に到着後入国審査で必要になります。
(WEBのフォーマットでも大丈夫でした。3/23情報)

 

アメリカ入国に必要な書類また日本の帰国時に必要な書類は、ハワイ旅行レポートの中に詳しく解説しているのでそちらを参考にしてください。(アメリカなので基本同じです)

【2023年3月-最新情報】PCR検査不要に!ハワイに行くのに必要なものは?ワクチン未接種の人の入国は?陰性証明、コンタクトトレーシングフォーム記入方法を解説

 

元CA厳選!海外旅行の持ち物★必須アイテムとあると便利100選
(チェックリスト付き)


海外旅行★100均グッズ活用の旅行用品&常備する医薬品一覧

海外旅行おすすめガイドブック