元CAバンビのずぼら日記

元国際線乗務員の情報発信ブログ。海外、旅行、料理、ワイン、美容のお話など。

2023年ハワイ最新情報3泊5日で楽しむワイキキモデルプラン
長時間フライトの狭い機内でも快適に過ごす6つの方法
パッキングのコツと全て機内持込で済ませる裏ワザ
CAは出会いが少ない!?機内でCAに良く思われたい男性は必見!

※当ブログは広告やプロモーションを掲載しています。

元CAが教える!TOEICで高得点を取るコツは英語を勉強しないこと?短期間で100点UPの驚きの勉強法とは?

こんにちは!元CAのバンビです♪
今日は私の経験から「短期間でTOEIC高得点をとる方法」を紹介します!

 

TOEICで高得点のコツと短期間で100点UPする方法

 

実は私、CA時代にTOEICの点数を3ヶ月で100点以上あげた実績を買われ、新人部署でTOEICの研修を担当していたことがあるのです。(ちなみに私は3ヶ月で840点→950点)

CAは、一応試験を受けて入社しているのですが、どういう訳か中には最初のTOEICが400点台の新人たちもいます。一年以内に最低でも550点できれば600点以上を取る必要があるのですが、なかなかそう簡単に点数はあがりません。

ただ、私が教えた通りに頑張ってやった新人の中には、なんと1年間で400点から→800点以上に点数をあげた子も数人いるのです。
(1年で400点UPなので、こちらも大体3ヶ月で100点UPした計算になります)

そこで!今日は、門外不出の元CAバンビ秘伝の
「3ヶ月でTOEIC100点UPの勉強法」を特別に教えちゃいます♪♪

会社の人事のアレコレで、短期間でTOEICの点数をあげる必要がある方や、いくら勉強してもなかなか高得点が取れない方におすすめです。

 

 

TOEICで高得点を取るコツ&3ヶ月で100点UPの驚きの勉強法とは?

 

TOEIC高得点を取るために重要なことは、この記事のタイトルにもなっている
「英語を勉強しないこと」です。

TOEICで高得点のコツと短期間で100点UPする方法

「え?何を言っているの?」
と思われるかも知れませんが、本当なのです!

まずは、その理由とTOEICで高得点を取るために必要なことを見てみましょう♪

TOEICで高得点を取るために英語を勉強してはダメな理由

 

TOEICはかなり独特なテストなので、一般的な英語の参考書などを勉強しても余り意味がありません。

TOEICの勉強をするために「単語力を付けなきゃ!」と、単語帳を一生懸命勉強している人を良く見かけます。

ネイティブと遜色なく英語を喋れるようになりたいなら、様々な単語を学ぶことは非常に良いことだと言えますが「TOEICの点数をあげる」という点においてはかなり遠回りです。

TOEICは英語のテストではありますが、独特な問題形式やパターンがあるので、「TOEICに特化した訓練」をしないと点数はあがりません。

言い換えれば、「TOEICに特化した訓練」をすることで、誰でも短期間でも劇的に点数をUPすることができるのです♪♪

 

TOEICで高得点を取るのに必要なことは?

 

TOEICテストで一番厄介な点は、リスニングのスピードと、リーディングの問題量です。

リスニングは、小、中、高(大学)とずーっと英語を勉強したとは言え、普通の日本人の大人が聞いても、おそらく全く意味がわからないぐらいのスピードで、最初は単語がいくつか聞き取れる程度だと思われます。

リーディングは、問題量がかなり多くて、初めて受ける人は、問題を解くことはおろか、時間内に全て読むことすら不可能な量です。

ただし、実はTOEICで使われるボキャブラリーや英語自体はさほど難しい内容ではないのです。さらに難しそうな単語もTOEICにおいては頻出のものばかりなので、慣れてくると大体わかるようになるはずです。

つまり、TOEICで高得点を取るには、

・ TOEICの独特な問題形式やパターンに慣れる。
・ TOEICの「スピード」と「量」に慣れる。

これら2つのための「TOEICに特化した訓練」が必要になります。

 

私が実践した具体的な「TOEICの訓練方法」とは?

 

それでは、私が実践し、そしてCAの新人たちに伝授した、とっておきのTOEICの訓練方法をお伝えします。

大切なことは「TOEICの形式に慣れること」と「TOEICのスピードと量に慣れること」です。
英語の勉強はしなくて良いのです!

私が実践したTOEICのための訓練は、以下の3つです。

1.TOEICテストの模擬試験を解く
2.オンライン英会話を活用
3.スキマ時間の活用

 

順番に見ていきましょう♪♪

 

1.TOEICテストの模擬試験を解く

TOEICの形式に慣れるために模擬試験を実施します。

TOEIC公式問題集や模試形式の問題集などで、自分で時間を計って実施しましょう。

注意点は2つあります!
1) 必ず、2時間続けて受けること。
2) 終わったらすぐに答え合わせを行うこと。

 

おすすめの問題集は、こちらの公式問題集です↓

 

※※注意※※
TOEICは2016年に形式を変更しているため、それ以降の新形式の問題集を使うこと。


具体的な方法を説明します。
 

1) 模試は、必ず、2時間続けて実施すること。

模擬テストは、まとまった時間が作れる時に実施し、時間を計って、必ず本番と同じように2時間続けて受けます。
このことは、本番のための集中力と時間配分の練習になります。

2) 終わったらすぐに答え合わせを行うこと。

すぐに続けて答え合わせを行い、間違えたところなどは必ず解説を読み理解しましょう。分からなかった単語も全て調べましょう。(解説に書いてあれば読むだけでもOKです)

解説や単語などは、忘れてもいいので必ず一度、その場で理解した状態にします。
単語を繰り返し書いて覚えたり、文法などの「勉強」はしなくてイイです。
さらに、次にまた同じ間違えをしてもイイです!

反復して間違えることで自分が間違えやすいところがわかるし、単語は頻出のものは何回も出てくるのでそのうち覚えるので大丈夫(^-^)

勉強はしなくて良いので、とにかく模擬試験→答え合わせまで通しでやることが重要です。

なお、答え合わせは、後日やろうと思うと、問題をもう一度読まなくてはならなくなり、余計に時間が掛かります。
さらに、自分がどうしてその回答を選んだのかも忘れてしまうので、答え合わせの効果が半減してしまいます。

公式問題集にはTOEIC2回分の模試が収録されています。シリーズで販売されているので、できれば3セット購入し、2回ずつローテションして解くのがおすすめです。
余裕があれば、最後の2週は新しい模試を購入して、実力試しをしてみましょう。

 

2.オンライン英会話の活用

TOEICのスピードと量に慣れるためにはオンライン英会話がおすすめです。

前述した通り、TOEICはとにかくリスニングのスピードが早い、リーディングの量が多いので、形式に慣れることと同時にスピードと量に慣れることが非常に重要です。

このために私が利用したのは「オンライン英会話」

TOEICで高得点のコツと短期間で100点UPする方法
 

コロナ禍の現在では、比較的一般的になってきたオンラインによるレッスンですが、通学するタイプの英会話教室と比べた時のメリットは、以下のようなことが挙げられます。

・ 好きな時間に受けられる
・ 通いの英会話教室に比べて格段に安い
・ 色々なタイプの講師のレッスンが受けられる

 

◆基本的なオンラインレッスンの流れ

ほとんどの場合、1回のレッスンは25分間で、自己紹介から始まります。

お互いの名前やどこに住んでいるか?趣味は〜などのやりとりをして、その後、
「今日は何のレッスンやりたい?」
と聞かれてレッスンに入ることが多いです。

会話力をあげたい場合は「フリーカンバセーション」と言って、自由に講師とお話したり、何かのトピックを設けて、それについて話し合ったりします。

が、それではTOEICの点数はあがりません!

 

まず、目的を明確にしましょう。
会話力をあげたいなら、上記のような方法が良いかもしれませんが、TOEICの点数をあげたいのなら、それではダメです。

◆おすすめのレッスンの進め方

オンライン英会話も数多くあります。
その中でも TOEICの勉強に特化した教材を扱っているところを選びましょう。
(TOEIC教材を扱っているオンライン英会話はまとめて後述します)

さらに、きちんと「自分はTOEICの勉強がしたい」ということを講師に伝えることが非常に重要です。

"I'd like to study TOEIC material."
(TOEICの教材で勉強したい。)

TOEIC教材の中でも、オンライン英会話では
・リスニングのスピード
・リーディングの量
に慣れることを重点的に進めたいので、文法やボキャブラリーの教材ではなく、リスニングまたはリーディングの教材を選びましょう。

通常オンライン英会話では、講師の予約の際にレッスンでやりたいことを記入する欄があるので、あらかじめレッスンに使う教材のリンクを送っておくとスムーズです。

講師には、なるべくネイティブ速さで読んでもらいましょう。ただ、まったく理解できないようだと受講している意味がないので、最初は自分に合った速さにしてもらった方が良いです。

下記に無料体験レッスンを実施している、TOEICに特化した教材のオンライン英会話をリストアップしましたので、実際に受講してみて講師の様子や使い勝手(予約)、値段など自分に合っているものを選ぶと良いと思います!

無料体験レッスンを実施しているTOEIC教材があるオンライン英会話

 

無料体験レッスンは実際にレッスンを数回受けてみて、受講するかどうかを決めるためのものです。

無料体験であっても、講師に「TOEICの教材で勉強をしたい」ことを先に言いましょう!
(そうしないとせっかく受けているのに実際の様子が分からないので)
 

下記は、それぞれ2~4回無料レッスンを受けられるので、それだけでもかなり勉強できるので利用しないと損っ!!

 

1. 産経オンライン英会話Plus

AM5:00~24:55 / 1レッスン25分
無料レッスン 4回
TOEIC特化教材あり
受講は独自のシステムまたはスカイプ利用
1レッスン 195円〜

おすすめのポイント★料金がコイン制になっていて、ネイティブ、ノンネイティブ、日本人講師の組み合わせでレッスンが受けられる点。

\無料体験申し込みはこちら/

産経オンライン公式サイト 

 

2. hanaso(ハナソ)

AM6:00~24:30 / 1レッスン25分
無料レッスン 2回
TOEIC特化教材あり
ZOOMまたはスカイプ利用
1レッスン 195円〜

おすすめのポイント★講師は大学卒業資格をもつフィリピン人が中心で、日本語が話せる講師もいるので安心。
料金システムがわかりやすく、予約などのシステムも使いやすくて便利。

\無料体験申し込みはこちら/

hanaso(ハナソ)公式サイト 

 

3. mytutor(マイチューター)

月~金 15:00~24:55 土日 11:00~24:00 
1レッスン25分
無料レッスン 2回
TOEIC特化教材あり
ZOOMまたはスカイプ利用
1レッスン 478円〜

おすすめのポイント★TOEIC、TOEFL、IELTSなどの英語検定に特化している。担任制なので、毎回講師が違うということがなく、安定して目標を達成するプランが作れる。

\無料体験申し込みはこちら/

mytutor マイチューター公式サイト

 

4. イングリッシュベル

24時間 / 1レッスン25分
無料レッスン 2回(レベルチェックとレッスン体験1回ずつ)
TOEIC特化教材あり
スカイプ利用
1レッスン 385円〜

おすすめのポイント★集中的に英語を学べるDMEメソッドという効果的な学習方法を取り入れたレッスン。TOEICのスコアアップ、リスニング強化に特化したレッスンがある。

\無料体験申し込みはこちら/

イングリッシュベル公式サイト

 

TOEICに特化した教材があるオンライン英会話を4つ紹介しましたが、それぞれ学習の方法などが違って特徴があるので、まずは一通り無料レッスンを受けてみることをお勧めします♪

 

TOEICで高得点のコツと短期間で100点UPする方法

 

3.スキマ時間の活用

この記事を読んでくださっているのは、おそらく社会人の方が多いと思うのですが、スキマ時間、活用していますか?

スキマ時間TOEIC勉強にマストな無料アプリ

スキマ時間のTOEIC勉強のために絶対にインストールしておいた方が良い無料アプリはスマートニュース です!
みなさんご存知の「スマニュー」ですね。

私はスマニューに「USA TODAY」を入れています!

TOEICスキマ時間におすすめ神アプリ

USA TODAYは、使われてる英語もそこまで難しくなくて、政治や経済だけでなく、エンタメやスポーツなどのニュースも多いので取っつきやすいです。

興味のあることを流し読みするだけでTOEICのリーディング力を強化できます。
例えば、こんなの。
YouTubeアプリのセッティング方法に関して書かれた記事です。
TOEICにも「取扱説明書」的なものがよく出題されますよね。
↓↓

TOEICスキマ時間におすすめ神アプリ

\ダウンロードはこちらから/

スマートニュース公式サイト

TOEIC特化型のおすすめアプリ

電車に乗ったり、休憩時間など、ちょっとしたスキマ時間に、ゲーム感覚でできるTOEICのアプリはとてもおすすめです。

そう言えば、私がTOEICの勉強を始めたきっかけが、そもそもTOEICのアプリをダウンロードしたことからでした。

かなり前の話なので、その時ダウンロードしたアプリは探したけど見つからなかったのですが、スキマ時間に使えそうなもっと良いアプリをいくつか見つけたので紹介します!

1. SANTA TOEIC

AIが自分のTOEICのスキルを分析して、弱いところを重点的に選んで問題を出してくれるので効率的。

アプリの利用者は20時間の学習で、TOEIC平均124点もスコアアップしているそうです。(公式ページより)

アプリ内課金がありますが、無料プランでも問題や動画視聴ができるのでスキマ時間にりようするなら無料でも問題なしです!
とりあえず、インストールしておいて損はないアプリ。

 

2. スタディサプリ ENGLISH

CMでもやっているので知っている人も多いと思います。
基本的にはお金のかかるアプリですが、 7日間の無料期間がありますので、ひとまず試してみましょう。

TOEIC学習に特化している点がおすすめです。
オンライン英会話とセットのプランでは、アプリで自学習した内容を実践できるので記憶の定着にも役に立つし、効果が実感できます。

 

3ヶ月間でTOEIC点数を100点UPさせるためのスケジュール 

 

1. 日課 - オンライン英会話(25分)
2. 週1回 - TOEIC模擬試験実施(答え合わせも入れて3~4時間)
3. スキマ時間の有効活用

 

日課 - オンライン英会話(25分)

どんなに忙しくても毎日やるようにしましょう。
スマホからでも出来るので、例えば30分早く出社して会社の近くのカフェでやるとかもできます。(私はよく羽田のスタバで受講していました)

もちろん毎日TOEICの教材を使ってやるのがおすすめですが、ちょっと重いなと思う時には、フリーカンバセーションなどにして気分転換してもOKです♪

とにかく途切れることなく毎日英語漬けで英語に慣れることが大切です!

週1回 - TOEICの模擬テストを実施

1週間に1回の模擬テストは、4時間ぐらいぶっ通しで時間が取れる時を見計らってやるようにしましょう。
もちろん、模擬テストと答え合わせの間に休憩したりはOKですよ。さすがに私もそこまでスパルタではないです…笑

元々のレベルによりますが、初めのうちは恐らく分からないことだらけなので、答え合わせと解説を読んで理解する時間がものすごく掛かると思います。

それでも、週1度これを実施することで確実に自分のレベルがあがってきているのが実感できますし、それに伴って、点数もあがってくるハズです!

パート別での問題集での勉強をあえておすすめしないのは、なかなか成果を実感しにくい点もあります。(模試とは別にパート別で勉強するのは、時間がある方にはおすすめです。でも必ず、週1で模試は実施してください!)

なお、私の場合はCAだったこともあり、ホテルで1人で過ごせる時間が確保されていたので、模擬テストを実施するのには好都合でした。

家族や小さなお子さんがお家にいる方は、なかなか数時間集中できる環境がない場合もあります。最近では、テレワークのための会議室などを貸し出しているサービスも充実してきているので、ぜひ利用しましょう。

こちらは都内でも1時間¥400~利用できる会議室などの検索サイトです↓

前もって、会議室を予約して予定を入れてしまうことで、勉強せざるを得ない状況を作り出すのも良いアイディアですね(^-^)

 

継続は力なり&短期集中で頑張る!

 

まず、この方法で1ヶ月間ぜひ試してみてください。

1ヶ月後に受ける模擬テストでは、目に見える効果が出てくるはずです。点数はそれほどあがっていなくても、単語がもっと理解できるようになっていたり、TOEICのパターンが分かってきた!と実感するハズです。人によっては点数もグッとUPする人もいるかも知れません。

ただし、1ヶ月頑張ってやっても全く効果が現れないようなら、この方法は向いていないかも知れません。
効果的な方法は人によって様々ですので、効果のない方法をずーっと頑張るのは得策ではありません。

何かの目標に対して継続して頑張ることは、必ず結果に結びつきます。
しかしながら、方向性を間違えていると結果が出るまでに、ものすごく遠回りして時間が掛かってしまうこともあります。

遠回りしていることは自分では気づきにくいため、毎週、模試を実施することは自分にとって効果があるかどうか知るためにも良い方法です。

まずは1ヶ月間頑張って、効果が実感できるようならもう1ヶ月、さらに、もう1ヶ月と頑張ってみましょう♪♪

せっかく短期集中で仕上げて行っているので、自分の頭の中がTOEICに慣れている状態で本番の試験を受けられるように、TOEICテストの申し込みも忘れずに!!

【公式】テスト日程・申込|TOEIC Listening & Reading Test|

 

TOEICで高得点をとるコツまとめ

 

◆高得点に必要なことは2つ。
・TOEICの問題形式やパターンに慣れること。
・リスニングのスピードとリーディングの量に慣れること。


◆これらを実現するためには…
・週1回、模擬テストを解く。
・毎日オンライン英会話を活用する。
・スキマ時間を活用する。

 

◆模擬テストは、
公式問題集やTOEIC専用の問題集がおすすめ!(というか、それ以外はおすすめしない!)

おすすめの問題集は、こちらの公式問題集です↓

 

※※注意※※
TOEICは2016年に形式を変更しているため、それ以降の新形式の問題集を使うこと。

◆模試で注意すること
・本番と同じように2時間続けて実施する。
・さらに、すぐ後に答え合わせも続けて行う。

 

◆オンライン英会話は

TOEICに特化した教材があるところがおすすめです!
まずは無料レッスンを受講してみて、自分にあったオンライン英会話を選びましょう。

産経オンライン英会話Plus

無料レッスン 4回

おすすめのポイント★料金がコイン制になっていて、ネイティブ、ノンネイティブ、日本人講師の組み合わせでレッスンが受けられる点。

\無料体験申し込みはこちら/

産経オンライン公式サイト 


他の無料レッスンを確認したい場合はこちらから

 

◆さらに、絶対に忘れてはいけないのは…

適切な時期にTOEICに申し込むこと!!

こちらもリンク載せておきますね(^-^)

【公式】テスト日程・申込|TOEIC Listening & Reading Test|