皆様、こんにちは!元CAのバンビです(^-^)
たまにはCAっぽい話題です♡
photo by SingaporeAirlines
別にネタがない訳ではないのよー。
書かないといけない旅行記は山ほどあるのですが、一種の現実逃避。
仕事もしないで旅行ばっかして、このブログ自体が現実逃避だけど(笑)
なんとなくシリーズ化できそうなので「その1」とか付けてみましたけど、個人情報の問題もあるので個人が特定できるような芸能人の◯◯が!みたいな裏話は出てきませんので、その辺は期待しないで下さいませ^^;
まず第一弾は、ヨーロッパのある国から東京へ向けてのフライト。
題して
「素敵なおじさま、Mr.ブランド♡」
今日は世界的に有名なブランドのデザイナーのお話。
お名前を言えば誰もが知っているような、その方のお名前が、まんまブランド名になっているようなお方。もちろん、お名前は言えないので、安易なネーミングですが、仮名「Mr.ブランド」としておきます。
小柄だけど恰幅が良くて、イケメンではないけどチョビひげ生えてて、愛嬌がある感じのおじさま。さすがにデザイナーだけあって、着ているものも凄くおしゃれで、ファーストクラスに居ても全く違和感がない!どころか、むしろ、え?その方のプライベートジェット?って思ってしまうくらいお寛いでいらっしゃって存在感がすごい!!
まずは、ご挨拶。
ご搭乗御礼とこちらの自己紹介をして、
お客様の東京に着いてからの予定などを「さりげなく」伺いつつ、機内でのお食事の時間やお好みなどを「さりげなく」聞き出します。
↑↑実はこれがファーストクラスCAの一番の仕事と言ってもいいのかも。旅の目的がお仕事なのか、プライベートなのか、到着後は、会議なのか、それとも会食なのか、会食でも軽いビジネスランチなのか、フルコースなのか…などなど。
それによって、機内でのお食事のタイミングやお休みのタイミングなどのお過ごし方が変わってくるからです。
ファーストクラスでは、エコノミーのように一斉にお食事を配ったりしません。一応、決まったお食事の時間はありますが、全てをお客様に合わせるのがファーストクラスのサービスです!
また、聞き方も
「お客様、お食事はいつしますかぁー?」
なんて直接的に聞いちゃ絶対にダメ!さりげなく、さりげなくです。
「今回のご滞在では、観光をなさるお時間はあるのですか?」
など、まず今回の旅の目的を探るところから始めたりします。(ある程度、事前情報などがインフォされている場合もあります)
Mr.ブランドは、東京へは何かの発表の式典にご出席されるための滞在で、式典以外は、そこまで忙しくなく自由に東京観光ができるので、とても楽しみにしているとのこと。
東京に着いてからすぐ、和食のお店に行って日本食のフルコースを召し上がる予定。日本酒も楽しみ。
まだ小さなお嬢様がいらして、日本の漫画に興味を持っていて、お土産にどんなものを購入したらいいのか迷っている。などなど。
これだけの情報を最初に聞けたら、まずまずの出来です。
色々とその後のサービスを考えられるからです。
これらの情報はファーストクラス担当の全乗務員で共有します。
情報を元に担当の乗務員が機内食のメニューの提案をします。
せっかくなら和食のおつまみと機内の日本酒もおすすめしてみようかな?とか。
着いてから和食フルコースを召し上がるなら、到着前は軽めの洋食もしくは、何も召し上がらないかな?とか。
乗務員の中に「漫画」に詳しい人は居ないかな?とか。
サービスにつながることを色々と考えます。
こちらの思惑通り、Mr.ブランドは1食目にはフレンチフルコースを召し上がりつつ、キャビアにはシャンパン、その後、和食の先付けと日本酒をおすすめしてみたら喜んで召し上がって下さったり。
お食事をお楽しみになった後は、ご自身のリビングのように映画をご覧になり、フルフラットシートでお休みになりました。
お客様がお休みの間も手は抜けません。
その時に話題になっていたアニメ映画のシールをたまたま持っていた乗務員がいたので、ファーストクラスのメニューを利用し、絵の上手い乗務員を動員して、漫画BOOKらしきものを即席で作成しました。
実は、こんなの良くあるんです!
誕生日や記念日の方のために、機内で工作をしたり、デザートにパティシエもどきのデコレーションをしたり、CAの仕事は多岐に渡るのです♪ (笑)
だから、たまたまアニメのシールを持っている乗務員がいたと言ったけど、カードを作ったりするためにいつもシールやスタンプなどを持ち歩いている乗務員も少なくありません。
Mr.ブランドは、到着ギリギリまで、お休みになるとのことでしたので、ギリギリにお声をお掛けして、お目覚めのコーヒー&フルーツをお持ちし、その横に全乗務員の努力の結晶「手作り漫画BOOK」を置きました。
Mr.ブランドは「これ作ったの?娘に最高のお土産ができたよ」と顔をくちゃくちゃにして喜んで下さいました。お降りになる際には「最高のフライトだった!ありがとう」と言って機内を後にされました。
後日。
「バンビさん、ちょっと」
と上司が深刻な顔をして、手招きします。
えっ?私、何かやらかした?!
恐る恐る上司のデスク前に。
真面目な顔をして「バンビさんにこれが届いています」と、何やら袋を手渡されました。
見るとあのMr.ブランドの「ブランドの袋」
え?
上司「あなた宛に届いている」と訝しげな顔。
中を開けると、そのブランドのスカーフと手袋とお手紙。
「あの時に良くして頂きありがとうございました。漫画BOOKは娘が大変喜んでいました。何かお礼がしたいと思い、こちらを贈らせて頂きます」
あとから聞いたら、あの時のフライトの乗務員全員にこれが贈られたそうです。
上司は「何したの?何したの?」って興味津々。
どうやら、ブランドの袋がいきなり届いたので、何か勘違いをしていたみたい(笑)
実は、更に後日、また同じ乗務員とフライトをして分かったことが!
なんと「手袋」が入っていたのは私だけだったのです!
思い返せば、フライト中、Mr.ブランドと少しお話をさせて頂いた際に、なんでその話になったのか分からないのですが、手袋を失くしてしまったことを話したのです。
それを覚えていて下さったみたいで(自分でさえもそのことを忘れていた…)私のにだけ「手袋」も入っていたのです!
神対応じゃないですか?
だから、こんな素敵なブランドは、本当はブランド名を言いたいけど、言えない。
そして、こんなに素敵な方のやっているブランドは、今後はぜひ使いたいとは思ったけど、高くて買えない(^^;)
現場からは以上です。
今日は、
「印象に残っているファーストクラスのお客様 その1」
「素敵なおじさま、Mr.ブランド♡」の話でした〜
★おすすめ書籍★
こちらの記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます(的な...)