元CAバンビのずぼら日記

元国際線乗務員の情報発信ブログ。海外、旅行、料理、ワイン、美容のお話など。

2023年ハワイ最新情報3泊5日で楽しむワイキキモデルプラン
長時間フライトの狭い機内でも快適に過ごす6つの方法
パッキングのコツと全て機内持込で済ませる裏ワザ
CAは出会いが少ない!?機内でCAに良く思われたい男性は必見!

※当ブログは広告やプロモーションを掲載しています。

ルーブル美術館おすすめ最短ルート★所要時間1時間で見るべき作品と解説&回り方MAP付き

こんにちは!元CAのバンビです(^-^)
今日はお待ちかね!
「ルーブル美術館を1時間で楽しむ最短ルート」をお送りします。

まず初めに...
皆様ご存知の通り、ルーブル美術館は世界最大級の美術館の王様のような場所です!
ルーブルを知るために1ヶ月以上、毎日通い続ける人も居るくらいです。

そんなルーブル美術館を1時間で周ろうなんて言う考え方自体が、ルーブルに対する冒涜で、邪道で、大変愚かである、ということは百も承知の上のあえてのテーマであることをお許しください。

弾丸旅行者にとってはパリに来てルーブルは避けて通れない道!
多くの傑作を所有するルーブル美術館の中でも、教科書レベルの主要作品だけを厳選しました。

「ルーブル行った!やっぱナマで観るモナリザは違うわね!」って言いたいだけです♡
「モナリザNOW」とか言いたいだけです♡
f:id:zuboraca:20180305201311j:plain

パリ=(イコール)エッフェル塔、シャンゼリゼ、凱旋門、セーヌ川、ルーブルですよね!!!!!

という方のための

ルーブル美術館を1時間で楽しむ方法を伝授します!

Let’s Louvre in 1Hour!!!!

 

 

世界中から多くの人が日々訪れるルーブル美術館。
観光客が少なく、なるべく空いている時間帯に行くとだいぶ効率が良いです!
水曜日と金曜日の夜間の閉館間際がおすすめです!
(夜間にOPENしているのは、水・金のみ)

このために水・金のどちらかを旅程に含めた方が良いくらい。混雑なく、あのルーブル美術館をゆっくり最短で巡ることができます。

※ちなみに...水・金の夜間にお時間を取れない旅程の場合は「優先入場&ガイド付きオプショナルツアー」を利用するのがおすすめです。
入場料込みでガイド付きのツアーはコスパ最高。
さらに、お値段は少し高いですが、日本語ガイド付きのプライベートツアーなんていうのもあります!
詳細は下記からどうぞ↓↓

現地ツアー「ルーブル美術館」 icon

★水・金曜日の夜間に入場する場合★


今回は1時間で周る最短ルートなので閉館の約1時間前の8:30PMに入館で余裕です!
(閉館は21:45ですが、30分ぐらいから閉め始める)

この時間になるとツアー客も観光客も殆ど居ないので、普段なら多くの人で長蛇の列の正面ピラミッドからもすんなり全く並ぶことなく入れます。
★正面ピラミッドから入館する↓
f:id:zuboraca:20180305171827j:plain

 


ルーブルは大まかに「リシュリュー翼」「シュリー翼」「ドゥノン翼」の3つの建物がコの字につながっています。
f:id:zuboraca:20180305171852j:plain


注意点!

・建物が大きくて迷子になりやすい。コの字のどこにいるか常に意識。
・階数が日本表記と違うので要注意。
・ガイドブックなどの日本語の階数表記を気にしない(もしくは見ない!)
・中でトイレが探しにくいし迷子になると時間ロスなので先に済ませる。

 

★コの字に向かって左側
「リシュリュー翼」のエスカレータ入り口から入る。

f:id:zuboraca:20180305171906j:plain


エスカレータ左手に「マルリーの中庭」、右手に「ピュジェの中庭」
天井まで吹き抜けの大きな空間に、彫刻がたくさん飾られています。 

マルリーの中庭--マルリー城の庭園のために制作された大型彫刻の数々。大半はルイ14世が治世の末期に注文したもの。

f:id:zuboraca:20180305173828j:plain
By © Jorge Royan / http://www.royan.com.ar, CC BY-SA 3.0, Link

 

ピュジェの中庭--ベルサイユやチュイルリー宮殿の庭園に飾られていた彫刻。
ピエールピュジェの彫刻↓↓

f:id:zuboraca:20180305173845j:plain
By Miehs at Romanian Wikipedia - Transferred from ro.wikipedia to Commons., Public Domain, Link

★そのまま「ピュジェの中庭」から
❶の方向に上がっていく。

f:id:zuboraca:20180305171934j:plain
以下❶〜❺まで番号順で進みます。

 

メソポタミア文明の部屋

❶「ハンムラビ法典」

00louvre-pic01


紀元前1792年〜1750年にバビロニアを統治したハンムラビ王が発布した、現存する世界に2番目に古い法典。
「目には目を、歯には歯を」で知られるが、これは「やられたらやり返せ」的なことではなく、過剰な報復を禁じ、同等の懲罰にとどめ、報復合戦の拡大を防ぐことを目的としたとされている。奴隷の権利や女性の権利についても書かれている点も興味深い。

00louvre-pic04
00louvre-pic05


古代オリエント美術

サルゴン2世の宮殿の飛牛


This photo of Louvre Museum is courtesy of TripAdvisor

00louvre-pic02

紀元前700年頃、サルゴン2世の宮殿に作った彫刻。宮殿の門を守る守護神。
羽がついた牛の頭が人間という斬新(?)なスタイル。
実物を見るとスケールの巨大さから、サルゴン2世の威厳に圧倒されます。

 

 

古代イラン美術

❷「アパダナの大斗」

00louvre-pic08

アパダナとは、古代ペルシャ帝国「アケメネス朝(紀元前550~330年頃)」の都市遺跡ペルセポリスにある宮殿跡。アケメネス朝は、ダレイオス一世の時代にオリエントを統一して全盛期を迎えたが、アレクサンドロス大王の東征によって滅亡した。
大斗(ダイト)とは柱の上にある肘木を支える部分のことを言う。


ファラオ時代のエジプト美術

❸数々の棺や出土品など


This photo of Louvre Museum is courtesy of TripAdvisor

00louvre-pic20

 

❹「ラムセス2世」


This photo of Louvre Museum is courtesy of TripAdvisor

ラムセス2世は、紀元前1300年頃のエジプトの王様(ファラオ)です。身長が180cm以上あり90歳まで生きたなどの逸話が残っています。20世紀後半になると、ラムセス2世のミイラは、フランスで劣化防止の処理をするためにエジブトから飛行機で運ばれました。その際、エジプトは「ラムセス2世」に対しパスポートを発行し、その職業欄には「ファラオ」と書いてあったとか。

 

 

ルーブル宮の城壁跡
元々「ルーブル城」は、フィリップ2世が12世紀に、外敵からの侵入を防御するため要塞として作らせたお城です。フィリップ2世は、狭かったフランスの領土を一気に拡大し「尊厳王=オーギュスト」と呼ばれました。戦いを繰り返し領土を広げていった12世紀当時のルーブルの様子が垣間見れます。

00louvre-pic09

 



古代ギリシャ美術

❺「ミロのヴィーナス」

00louvre-pic13
手乗り♡
00louvre-pic10

天井画も時々楽しむ。

00louvre-pic11

★↑↑ここの突き当たりの階段を上がる。
(グランドフロア→1階へ)

f:id:zuboraca:20180305171934j:plain

f:id:zuboraca:20180305172117j:plain

 

中央踊り場に見えてくるのが

❻「サモトラケのニケ」

f:id:zuboraca:20180305173955j:plain
By I, Sailko, CC BY 2.5, Link

勝利の女神と言われている。
スポーツブランド「NIKE」の商標の元になっているそうです。

 

19世紀フランス絵画

❼ナポレオン1世の戴冠式と皇妃ジョセフィーヌの戴冠

f:id:zuboraca:20180305174031j:plain
Par Jacques-Louis David — Version éditée de: File:Jacques-Louis David, The Coronation of Napoleon.jpg Who is Who, Domaine public, Lien

ジャック=ルイ・ダヴィッドによる。
1804年12月2日のノートルダム大聖堂でのナポレオンの戴冠式の様子。
思っているよりも非常に大きな絵です。一人一人の表情もさることながら、ジョセフィーヌの身に纏っている赤いマント?(って言う呼び方なのか分からないんだけど)の布感が美しくて目の前に立ち尽くして暫く眺めてしまいました。
この時のジョセフィーヌは40歳くらいだったんだけど、ナポレオンの希望で若く描かれているらしい。

 

 

❽「モナリザ」

00louvre-pic03
説明は要らないでしょう。レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザです!
人が集まっているので遠くからココにモナリザがあるとわかります。モナリザのパワーを実感する瞬間です(笑)
この時間になると皆んな写真を撮ってサッサと帰ろうとするので、一番前でゆっくり見れたりします。譲り合いは大切ですが。

「モナリザ」から後ろを向くと

❾「カナの婚礼」

f:id:zuboraca:20180305203825j:plain
Par Inconnu  Ce fichier est la source d’une image extraite : File:Paolo Veronese 008 - selfportrait.jpg.  , Domaine public, Lien

 

(10)「民衆を導く自由の女神」

f:id:zuboraca:20180305204422j:plain

 By Eugène Delacroix - Erich Lessing Culture and Fine Arts Archives via artsy.net, Public Domain, Link

ロマン主義の象徴、ウジェーヌ・ドラクロワ作。
1830年に起きた7月革命「栄光の3日間」を描いた作品で、国旗を持つ女性は自由の象徴。
この絵は1999年に1ヶ月間だけ東京国立博物館に貸し出されたことがあったのですが、その際、日本からフランスに貸し出したのは、なんと日本のあの国宝!法隆寺の百済観音像だったそうです!!
(付け加えて、百済観音像がフランスに渡っていたことも驚きなんだけど!笑)


10番横の突き当たりの階段を降り、0階の地図の11番にいく。

f:id:zuboraca:20180305172117j:plain

f:id:zuboraca:20180305171934j:plain

正面には最後の展示。

(11)ミケランジェロの「囚われの身」

00louvre-pic15



閉館間際の人が居ない時間帯なので、意外に一つ一つをゆっくりと観て周ることができました。また、ここには掲載しませんでしたが、このルートでの途中の展示などは、興味のあるものなどは立ち止まって見ることもできました!


が、最後のミケランジェロの「囚われの身」の後からは、係員が後ろで待っていて自分たちが通った後、次々と電気を消される…みたいな若干の追い出し感があったかな〜


私たちの他にも外国人が数人が、まだ後ろにいたけど。
↓↓みんなが出口に向かって歩いている。私たちの後ろからスタッフの人たちが追っかけて来ているところ(笑)
00louvre-pic14

 



ちなみにこの記事を書いている最中に見つけたんですけど、1時間半以下で周る人(short)と6時間以上かけて周る人(long)の人たちのルートや見る作品数はそこまで変わらないという「マサチューセッツ工科大学」の研究結果を発見!↓↓
Art Traffic at the Louvre by MIT SENSEable City Lab

なんだ、1時間って結構イイ線だったんじゃん!(笑)

 

それに、天下のGoogle先生も!↓↓

ルーブル滞在時間

※長い場合で2時間程度です。って!!

では、コースをおさらいしましょう。 

ルーブル1時間コース★順番おさらい

f:id:zuboraca:20180305171906j:plain

f:id:zuboraca:20180305171934j:plain

f:id:zuboraca:20180305172117j:plain
※本当はこの上にもう1階あるんですけど、現在工事中&今回は無視です。(2階にもたくさんの傑作芸術作品があるので興味のある方は調べてみてくださいね)

 

ぜひ、弾丸ルーブル楽しんでください♡

 

ルーブル美術館
Musée du Louvre
https://www.louvre.fr
開館時間 
月・木・土・日 9:00-18:00
水・金 9:00-21:45(←オススメ)
定休日 火曜日
入館料 15€
(18歳以下無料)

 

★オプショナルツアーを利用する方法★

効率的に周るには、オプショナルツアーもおすすめです。
入場料込みでガイド付きのツアーはコスパ最高です。
さらに、お値段は少し高いですが、日本語ガイド付きのプライベートツアーなんていうのもあります!
詳細は下記からどうぞ↓↓

現地ツアー「ルーブル美術館」 icon

 

 

パリ3泊5日の弾丸旅行記を書いてます!